|
|
|
![]() ![]() |
|
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
RINNEX NEWS ・・・ リネックス・ニュース ・・・ |
弊社社長のご挨拶
「リネックス・大和再生GROUP」は地域の皆様が安心して社会生活を送れるよう、エッセンシャルワーカーとしての役目を担い、社員一同で努め上げることができましたこと、心より感謝を申し上げます。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
リネックスのSDGs宣言 紺碧の海と緑溢れる山に囲まれた大磯に本社を構え、湘南地域を拠点に廃棄物の分別・処理及びリサイクル事業を行いながら、持続可能な資源循環型社会を目指した「環境事業」と「障がい者、高齢者」の方たちを積極的に雇用し、皆が地域社会を支える担い手となり得る「福祉事業」を融合し、「環境福祉事業」としての活動を創業時より取り組んでおります。 |
![]() |
|
|
>>SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは | |
|
|
>>リネックスのSDGs取り組み詳細へ | |
|
|
>>かながわSDGsパートナー詳細へ | |
|
第18回国際湘南マラソン 弊社は例年エコフレンドシップとして参加しており、資源分別ステーションの管理と、分別に参加してくださる協賛企業様やボランティアの皆さんのバックアップや年々変化するリサイクル事情に対応できるよう、情報提供や提案を行うなどの協力を行ってきました。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
![]() |
神奈川県は、プラスチックが資源として循環する社会を目指し、ペットボトルがペットボトルに繰り返し再生される水平リサイクルの取組を進めています。ペットボトルの水平リサイクルは、資源循環と温室効果ガスの削減の双方に資する取組ですが、事使用済みペットボトルの排出事業者が水平リサイクルを希望しても、それに対応できる産業廃棄物処理業者がすぐに分からないことが課題となっています。 |
![]() |
県が対応可能な処理業者の情報をこちらのホームページに掲載しています。 排出する使用済みペットボトルの水平リサイクルを希望される排出事業者の皆様は、 これらの処理業者にご相談ください。 ![]() |
大型ウィング2号機 増車 |
寒川リサイクルセンター 業務課長の近藤です。今週、待望の大型ウィング2号機が増車されました。1日も早く回収作業で活躍してもらいたいので、作業終了後にみんなで手分けして社名や許可番号などのステッカーを貼りました。ちょっと苦労しましたが無事に貼る事ができました。 |
![]() |
>> 詳細ページはこちらへ |
テールゲートリフターの特別教育 |
寒川リサイクルセンター 業務課長の近藤です。 令和6年2月1日よりテールゲートリフターの操作業務を行うには、特別教育を修了した者しか操作を行えなくなってしまいます。弊社もテールゲートリフター装着車両が複数台あり操作は、皆が行うので早急に全員が受講しなければなりませんが昨日、時間の調整が取れた6人で特別教育の講習を受講しました。 |
![]() |
>> 詳細ページはこちらへ |
素敵なプレゼントを頂きました |
素敵なプレゼントを頂いたのでご紹介します。 リネックスでは大磯町並びに平塚市のゴミ回収の委託を受け、日々業務に励んでおります。 そして今日平塚市の回収にて謎の包みと張り紙を発見〜?? 中はカラフルな貯金箱でした。 ありがたく使わせていただきます! |
![]() |
>> 詳細ページはこちらへ |
早めのタイヤ交換で安全第一 |
猛暑が続く日本列島!! この暑さは10年に1度の災害級レベル!! なんてメディアでは言っておりましたが・・・たまったものでは無い状況になっているのは、人間だけではございませんで、回収車両たちも悲鳴を上げている様に思います。 弊社の10tウイングも例外ではなく、路面温度の上昇の影響をうけ、タイヤの減り具合が進み、乗り心地の悪さに加え、こんな車両でバーストなど起こしたら大変なことになってしまいそうな不安感もぬぐえない状況から、早めのタイヤ交換に踏み切りました。 |
![]() |
>> 詳細ページはこちらへ |
Cleaning support plan おかたづけサポートプラン(産業廃棄物/一般廃棄物) |
![]() |
![]() |
|
回収地域/湘南エリアを始め神奈川県全域 許可範囲外は協力企業にて対応できます |
回収地域/平塚市/大磯町/二宮町 寒川町/茅ヶ崎市 許可範囲外は協力企業にて対応できます |
|
>>詳細はこちらへ | >>詳細はこちらへ |
Reference work results ・・・ 最新廃棄物処理実績 ・・・ |
茅ヶ崎リトルシニア様の廃棄物回収に行ってきました | ||
寒川RCから15分ほどの場所で住宅街を抜けると開けた場所に出ました。トラックを降りるとグラウンドから元気いっぱいの声が聞こえてきました!回収する廃棄物は、たくさん練習してボロボロになった硬式球や金属バット、キャッチャーの防具などでしたが、どれもこれもビニールテープ巻いて何回も何回も直して使った跡がありました。 | ||
![]() |
||
>>茅ヶ崎リトルシニア様より廃棄物処理依頼へ |
![]() |
||
県立高校様より廃棄物処分の依頼 | ||
4tアームロール4台、3t平ボディ2台体制で挑みました。 スポット作業となり、通常業務を午前中で片付け、午後一からの回収作業となるのですが・・・今日中に終わらせなきゃならない案件の為、急いで作業に取り掛かりました!! とは言え、学生さんが授業してるので静かに素早く作業しす。 学業の邪魔は出来ませんので!! |
||
>>県立高校様から廃棄物処分の依頼 |
機密書類の回収 | ||
機密書類回収の時期がやってまいりました。 機密書類は個人情報等重要な情報が記載されている為、運搬には細心注意を払い専門業者へ持ち込み処理をお願いしております。毎年、回収依頼をくださるお得意様で湘南地域にある23か所の店舗からの回収です。 |
||
![]() |
||
>>機密書類の回収詳細へ |
久しぶりのクレーンを使った搬出作業です | ||
下の写真のような機械類を建物5階から搬出していきます。お天気も良く、風の心配もなさそうな絶好の作業日和となりました。上階からの搬出時はクレーンで吊るされている時間も長いので急な風やその他のトラブルが起こらないか心配になりますがベテランオペレーターさんの微妙な操作にはいつでも感心させられます。 | ||
![]() |
||
>>5階から機械をクレーンで搬出作業 |
ビニールプレスの回収から再利用 | ||
某企業様から廃棄されたビニールプレスの回収し、株式会社タズミ早川RPF工場まで運搬。ここで再生固形燃料(RPF)として再利用されます。 製造されたRPFは代替燃料として製紙会社などで使われているそうです。 | ||
![]() |
||
>>ビニールプレスの回収から再利用 |
解体されたラック類の回収 |
解体されたラック類の回収を トラック台数6台!!積込を行いました。幸運な事に、行きも帰りも渋滞にははまらずスムーズに業務を完了いたしました。しかし高速では何か所も事故を現場を目撃致しました。折角のゴールデンウィーク! 皆さま、くれぐれも安全運転でお楽しみください。 |
![]() |
>>解体されたラックの回収作業 |
アルミとステンレスの回収依頼
天候にも恵まれアルミゾーンから作業開始です。こぼさないようにフォークとスッコプでフレコンバックに詰めにします。フォークリフトで積み込み・差し替えもできます。自社の箱を設置をさせて頂きました。 |
![]() |
>>アルミとステンレスの回収作業へ |
クレーン作業の依頼 |
こんにちは 大磯リサイクルセンターです。 お客様からのご依頼です。お天気も良く作業日和となりました。 上階からクレーンを使っての搬出作業です。ベテランの作業員さんがテキパキと作業をこなしていきます。
|
![]() |
>>クレーン作業の詳細はこちらへ |
TOPICS & OTHER NEWS ・・・ 業界ニュース・地域情報 ・・・ |
池の水全部抜く大作戦の近況報告 2021年2月(社長ブログに掲載)に知り合いが購入した建物の池から救助した金魚たちの近況報告を頂きました!「池の水ぜんぶ抜く大作戦」と銘打って、救助した約400匹の金魚たちは、移動した池で元気にすくすくと成長して立派な金魚に育っていました!! |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
ペットボトル容器だけの販売機 すべての商品がペットボトル容器の商品の自動販売機この自動販売機をみてすぐに「あれ?これは珍しいな」という人は良く自動販売機で飲み物を購入しているか、我々の業界にいるかだと思います。普通に、「水、お茶、ジュース、コーヒーetc」が入っている自動販売機なのですが、よく見るとすべての商品がペットボトル容器の商品になっているのです。数年前にはプラスチック問題でペットボトル容器も悪者にされ、自動販売機の商品すべてがカン容器になっている物を見かけましたが、今回は全てペットボトル容器という逆の発想の物でした! |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
不法投棄防止・啓発ステッカー 「神奈川県不法投棄及び不適正保管の情報提供に関する協定」締結先へ啓発ステッカーの配付がおこなわれます。民間9団体と神奈川県不法投棄及び不適正保管の情報提供に関する協定を締結し廃棄物の不法投棄や不適正保管の早期発見 、早期対応に取り組んでいます。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
客船ターミナルに大きな船が停泊 仕事で横浜に行っておりました。横浜と言っても街中ではなく港の周辺。埠頭で言いますと、大黒埠頭の近所です。大黒ふ頭と言えば、横浜ベイブリッジというイメージでしょうか。普段観る事の出来ない、横浜港の物流の様子を観察することが出来ます。客船ターミナルに目を疑うほど大きな船が停泊しておりました。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
LED照明の処分 「自宅で使用していた、LED照明が切れてしまったので捨てたいのだがどうしたらいいでしょうか?」とご近所さんから聞かれましたので御知らせします。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
公益社団法人 神奈川県産業資源循環協会 令和5年度 定時社員総会がホテル メルパルク横浜にて開催されました。自分自身は協会役員としての出席です。昨年度は、まだコロナ禍ということで来賓の姿はありませんでしたが、今年度はコロナも5類扱いとなったことで多くの来賓の姿を見ることが出来ました!ありがとうございます。例年通り、まずは会長挨拶からのスタートです。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
平塚のパワースポット 平塚八幡宮 |
![]() |
平塚のパワースポット 『平塚八幡宮』は七福神である「弁財天社」や「鶴峯山稲荷」など多くの神様が祀られているため、家内安全、商売繁昌、交通安全、芸能上達、五穀豊穣、厄除、八方除、方位除、初宮詣、安産祈願、七五三、車お祓いなど、複数の神様から様々なご利益が頂けるパワースポット! |
>>平塚市のパワースポット 平塚八幡宮はこちら |
水平リサイクル/みりん・料理酒は業界で初です | |
リネックスでは、プラスチックが資源として循環する社会を目指し、ペットボトルがペットボトルに繰り返し再生される「水平リサイクル」の取組みを進めております。 活動拠点である神奈川県からはペットボトル水平リサイクル対応可能処理業者として県のHPにも掲載されています。現在、リネックスにおきましてはジュースなどを製造する「飲料メーカー」を対象に活動しているのですが、「みりん・料理酒業界」で初めて、日の出みりんを手掛けるキング醸造(株)が環境保全の一環として、4月27日製造分より主要商品の容器を環境に配慮した再生材PET樹脂をブレンドしたペットボトルに変更し「PETボトルR推奨マーク」の認定を受けました。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
ゴルフ道具などの廃棄はどうしたらよいのか質問をされましたのでちょっと書いてみます。通常、道具は個人の持ち物ですから持ち主が廃棄したい場合は一般廃棄物になります。 一般廃棄物という事は居住している地域での廃棄になりますので、どうしても行政によって分別等が異なります。そこで、例としてリネックス本社がある地域での分別方法をお知らせします。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
相模国二之宮 川勾神社 |
先日、妻と二人で大磯町のお隣にあります二宮町の「川勾神社」に行ってきました。リネックスでは二宮町のお仕事も頂いておりますので、こちらの神社にも毎年二人で参拝させて頂いています。川勾神社が相模国二之宮であることから町名が二宮町になっています。川勾神社は歴史が古く、創建は第11代垂仁天皇(すいにんてんのう)の時代(約2000年前)とのことです。 |
![]() |
>>詳細はこちらへ |
鉄道模型ジオラマの世界 Series 3 見ているだけで電車に乗り旅に出かけたくなるような、大事なお客様 Y.I 様のジオラマコレクション第3弾です!!今回もご本人の解説とともにご紹介します。 |
![]() |
>>ジオロマの世界Series 3はこちらへ |
![]() |
八王子の高畑不動尊に参拝 ここは新鮮組ゆかりの地、高畑不動尊は交通安全のご利益があるとのことです。毎日運転する私達にとって、とてもありがたいご利益のあるお寺です。お参りをして御守りを頂いてきました。 |
>>八王子の高畑不動尊に参拝 |
![]() |
先日、大山登山に行ってまいりました 大山寺や阿夫利神社の歴史は古く、山岳信仰に始まり江戸時代には「大山詣」として浮世絵などにも登場しています!!登山初心者にはもってこいの山ですが、天気が良すぎる猛暑日だった為なかなかの苦戦を強いられました。 大山(おおやま)は、丹沢大山国定公園 神奈川県伊勢原市、秦野市、厚木市の境界で丹沢表尾根の東端あり標高1,252m、登山口からの標高差900m。ケーブルカーで山の中腹まで行け、そこから1時間30分ほどで山頂まで行けることから、ファミリーや初心者にも人気の山です。今回は、猛暑日の為、阿夫利神社の下社まではケーブルカーです。 |
>>大山登山の詳細はこちらへ |
RINNEX CONTENT ・・・ コンテンツ・メニュー ・・・ |
Inquiry Consultation ・・・ ご相談・お問い合わせ ・・・ |
|
|