|
|
|
|
|||
|
|
|
|
![]() |
|
|
>>リネックス・ニュース |
>>廃棄物処理参考実績 |
>>環境関連・地域の情報 |
>>登録証・表彰状・認定証 |
RINNEX NEWS ・・・ リネックス・ニュース ・・・ |
Company Policy 弊社の事業理念と目的を更に継続、推進して行くため「SDGs宣言」を通じ、係わる全ての人達が責任ある行動を自覚し、理想的な社会の実現を目指し、取り組んで参ります。 廃棄物処理は品質の時代になり品質証明としてのISO14001を取得、最新設備の導入と拡充など求められる法的設備的要件を十分に満たした企業です。廃棄物処理に関する一から十までを信頼して任せられる弊社にご相談ください。 |
![]() |
>>社長のご挨拶はこちらへ |
リネックスのSDGs宣言 紺碧の海と緑溢れる山に囲まれた大磯に本社を構え、湘南地域を拠点に廃棄物の分別・処理及びリサイクル事業を行いながら、持続可能な資源循環型社会を目指した「環境事業」と「障がい者、高齢者」の方たちを積極的に雇用し、皆が地域社会を支える担い手となり得る「福祉事業」を融合し、「環境福祉事業」としての活動を創業時より取り組んでおります。 |
|
|
|
||
>>SDGs(エス・ディー・ジーズ)とは | ||
|
||
>>リネックスのSDGs取り組み詳細へ | ||
|
||
>>かながわSDGsパートナー詳細へ | ||
|
地元、タウンニュースに掲載! | ![]() |
SDGs特集に掲載されました | |
「SDGs」というキーワードが出来る以前より取り組んできたことが、現在の「SDGs」にマッチし、それを表現できましたことはとても嬉しく思います。今後も事業を通じてSDGs活動をしていけるように頑張って参ります。 ※記事を見て応援連絡を沢山頂きました。 ありがとうございます! >>詳細は社長のブログへ |
ISO14001の維持審査 2000年に認証を取得してから今回で22年目になります。 今回は寒川リサイクルセンターからスタートし、大磯リサイクルセンター、そして本社にてクロージングという形になりました。 |
![]() |
>>ISO14001の維持審査詳細へ |
河野太郎代議士が来社! |
寒川リサイクルセンターに「河野太郎 代議士」サプライズ訪問してくださいました。太郎代議士、お越しくださり有難うございました!! |
![]() |
>> 河野太郎代議士が来社の詳細へ |
Reference work results ・・・ 廃棄物処理実績 ・・・ |
金属屑の搬出・回収業務 | ||
ある場所での回収業務を行ってまいりました。 今回の熱闘ミッションは金属屑の搬出・回収業務です!トラック4台に渡る壮大なミッションとなりました。まずは下準備から。 |
||
![]() |
||
>>金属屑の搬出・回収作業 |
久しぶりのクレーンを使った搬出作業です | ||
下の写真のような機械類を建物5階から搬出していきます。お天気も良く、風の心配もなさそうな絶好の作業日和となりました。上階からの搬出時はクレーンで吊るされている時間も長いので急な風やその他のトラブルが起こらないか心配になりますがベテランオペレーターさんの微妙な操作にはいつでも感心させられます。 | ||
![]() |
||
>>5階から機械をクレーンで搬出作業 |
ビニールプレスの回収から再利用 | ||
某企業様から廃棄されたビニールプレスの回収し、株式会社タズミ早川RPF工場まで運搬。ここで再生固形燃料(RPF)として再利用されます。 製造されたRPFは代替燃料として製紙会社などで使われているそうです。 | ||
![]() |
||
>>ビニールプレスの回収から再利用 |
解体されたラック類の回収 |
解体されたラック類の回収を トラック台数6台!!積込を行いました。幸運な事に、行きも帰りも渋滞にははまらずスムーズに業務を完了いたしました。しかし高速では何か所も事故を現場を目撃致しました。折角のゴールデンウィーク! 皆さま、くれぐれも安全運転でお楽しみください。 |
![]() |
>>解体されたラックの回収作業 |
事業所のパーテーション(間仕切り板)の回収 |
事業所のパーテーション(間仕切り板)の回収を行いました。解体は、専門業者さんが行ってくれたので私たちの作業は、2階からの搬出と積込になります。二階から階段を使って降ろす際に壁などを傷つけてはいけないので慎重に降ろしていきます。 |
![]() |
>>事業所のパーテーションの回収作業 |
定期的に廃棄物の処分を依頼されました |
定期的に廃棄物の処分をさせてい頂いている県立高校様より入学式前に廃棄物置場を片付けたいとのご依頼を頂きました。4tアームロール車チーム3台での対応です。対応日は2日間!入学式に間に合わせるべく通常の回収業務を午前中に集約し合計6台分の回収作業となりました。 |
![]() |
>>定期的に廃棄物の処分を依頼されました |
海岸での作業 |
こんにちは 大磯リサイクルセンターです 本日は海岸での作業です。 砂浜に埋まっている漁網の撤去作業を行いました。 砂浜に重機を乗り入れ砂に埋まっている漁網など重機の先に付いている 大きなハサミで掴み、引き上げ、手作業でほどいたり切ったりしての 作業です。 |
![]() |
>>砂浜に埋まっている漁網の撤去作業 |
傷んだコンテナの修理
普段、私達が仕事をする中で必要不可欠な物の1つに脱着式コンテナがあります。沢山のお客様の所へ設置したり、引き上げたり、工場で廃棄物を入れたりと活躍してくれるコンテナですが、長い期間使っていると錆びて穴が空いてしまったり歪んだり、曲がったり、へこんだりと傷だらけになってしまいます。つい先日もその傷んだコンテナが大磯リサイクルセンターへ運ばれてきました。
|
![]() |
>>コンテナの修理詳細へ |
アルミとステンレスの回収依頼
天候にも恵まれアルミゾーンから作業開始です。こぼさないようにフォークとスッコプでフレコンバックに詰めにします。フォークリフトで積み込み・差し替えもできます。自社の箱を設置をさせて頂きました。 |
![]() |
>>アルミとステンレスの回収作業へ |
クレーン作業の依頼 |
こんにちは 大磯リサイクルセンターです。 お客様からのご依頼です。お天気も良く作業日和となりました。 上階からクレーンを使っての搬出作業です。ベテランの作業員さんがテキパキと作業をこなしていきます。
|
![]() |
>>クレーン作業の詳細はこちらへ |
3Fよりタンスの運び出し
こんにちは、リネックス本社です。 今日は、大磯在住の人からの依頼で、タンスの運び出しを行いました。3Fからの運び出しでしたので、扉や引き出しなど外せるものは外しました。 階段を下る作業が最も大変です。 |
![]() |
>>3階よりタンスの運び出し詳細へ |
超有名劇場の舞台セット運搬処分 本日の回収業務は、長年ご愛顧をいただいております、某劇場様 (超有名な劇場)の舞台セットの運搬処分業務です。ある意味、少し特殊な廃棄物ですね。 |
![]() |
>> 舞台セットの処分作業はこちらへ |
リネックス版「池の水ぜんぶ抜く大作戦」 仕事の依頼のあった現場に行くと大きな池があります。池を眺めながら現地で話をしていると今回の工事で埋めてしまうので池の中にいる金魚をどうするか困っているとの相談を受けましたので、何人かの知り合いに電話をして相談すると大きな池を持っている方に繋がり、金魚を全部もらって育ててくれるというお返事をもらえました! |
![]() |
>> 池の水全部抜く作戦はこちらへ |
Environment・Regional ・・・ 環境関連・地域の最新情報 ・・・ |
![]() |
大磯港賑わい交流施設 OISO CONNECT 準備段階から廃棄物の回収をさせて頂いておりました、大磯港賑わい交流施設OISO CONNECTがオープンしました。 |
>> 大磯港賑わい交流施設はこちらへ |
Web Site Menu ・・・ サイトメニュー ・・・ |
|
Inquiry Consultation ・・・ ご相談・お問い合わせ ・・・ |
|
|