産業廃棄物回収・運搬、廃棄物処理、不用品の粗大ごみのおかたづけサポート

リネックス有限会社
サイトナビページ | スマートフォーン対応ページ
head_office@rinnex.co.jp
| リネックスのトップページ | 会社案内 | リネックスの企業理念、沿革 | 登録証、表彰状 | SDGsの取り組み | リネックスNEWS | トピックス | 廃棄物処理事業(おかたづけサポート) |
   HOME > リネックスニュース > テールゲートリフターの特別教育


特別教育
寒川リサイクルセンター 業務課長の近藤です。
令和6年2月1日よりテールゲートリフターの操作業務を行うには、特別教育を修了した者しか操作を行えなくなってしまいます。弊社もテールゲートリフター装着車両が複数台あり操作は、皆が行うので早急に全員が受講しなければなりませんが昨日、時間の調整が取れた6人で特別教育の講習を受講しました。


リネックスでは、今までテールゲートリフターでの事故は、ありませんがこれからも安全第一で作業を行っていきたいと思います。


>> 寒川リサイクルセンターのスタッフブログより






リネックス・ニュース


トピックス


廃棄物処理(おかたづけサポート)


おかたづけサポート参考例


取扱可能な廃棄物


会社案内トップ


廃棄物処理フロー


設備と取得ライセンス




おかたづけサポート


スタッフブログ





ご相談、お問い合わせ



お問い合わせ
お電話でのお問い合わせは0467-55-8991 営業本部でお受けしています  
営業本部  神奈川県高座郡寒川町田端1578-21 >>個人情報  >>求人情報  >>会社案内
Copyright Rinnex.co.ltd. All rights reserved.  弊社WEBサイト内の画像・掲載内容の無断使用禁止します